茨城県笠間市に「笠間陶炎祭」を訪ねた。
笠間焼の陶芸家はそれぞれがとても個性的で、笠間周辺で作陶しているというのが唯一の共通点だ。どの作家もそれぞれ自由に個性を表現しており、伝統的な笠間焼のイメージをはるかに超越している。
見ててとても楽しくなる作品が多い。

日本全国の著名な陶芸美術館 23の施設を紹介
全国各地で陶磁器を中心に展示している美術館を紹介します。
あなたも一度笠間を訪ねてみてはいかがですか。とてもきれいな街で、見ごたえがあります。
トップページ | 笠間の陶炎祭(ひまつり)公式サイト

プロの陶芸家にインタビュー~陶芸家 須藤訓史さん【陶芸を語る】
ドット(点)の組み合わせで、うつわの表情に様々な陰影美を醸し出す陶芸家 陶芸家・須藤訓史(すとう さとし)さんの作品の特徴は、うつわの表面を多種なドット(押点文)の組み合わせで飾ることで、同じ白でも見る角度で異なる白色を醸し出させる陰影美にある。 茨城県笠間市にある陶房を訪ねた。 ...

プロの陶芸家にインタビュー~陶芸家 東香織さん【陶芸を語る】
うつわの造形美と貝をモチーフにした模様で異彩を放つ女流陶芸家 東香織(あずま かおり)さんが作るうつわの特徴の一つが、その丸みを帯びた女性らしい造形美にある。 うつわの色も同じく女性らしく陶の持つやわらかいイメージを感じさせる。 彼女の作品の色調はオフホワイトと薄いピンクからなり、個性的な...