焼き物 陶磁器 種類 特徴

YouTubeで陶楽

やきものの種類~ その違いと特徴を解説【YouTube版】

焼き物は「陶器」と呼ばれることもあれば「陶磁器」と呼ばれることもあります。だけど正直、どんな違いがあるのかよくわからないままその言葉を使っている人も多いのではないでしょうか?実は使われている原料や焼き方によって種類分けされているので、厳密には呼び方によって違いがあるんです。
2020.06.20
注目記事

【趣味で始める陶芸入門】やきものの種類~ その違いと特徴を解説

やきもの種類は4つ。陶器、磁器、炻器(せっき)、土器です。①陶器は吸水性があり、温かみがある。美濃焼や瀬戸焼、益子焼、笠間焼、唐津焼が有名。②磁器は石から作られ、白くて硬い。有田焼、京焼、九谷焼が有名。③炻器は土をかたく焼き締めたもの。信楽焼、備前焼、丹波焼が有名。④土器は低温で焼かれたもろい焼き物。園芸用の鉢など。
2022.10.11