出西焼

全国の窯場

布志名焼と出西焼は島根の陶器【全国の焼き物と窯場を紹介】

布志名焼布志名焼(ふじなやき)は、島根県松江市玉湯町にて焼かれる陶器。布志名焼の歴史江戸時代に松江藩の御用窯として開かれた窯場(雲善窯)で、大名茶人でもあった松平不昧公の好みを反映した茶器が焼かれた。後に民窯の船木窯も開窯し、黄釉や出雲青地と呼ばれる青釉の日用雑器を焼き、一時は海外への輸出も盛んに行...